<ぶら旅>最高級のイルミネーション!ハウステンボスに行ってみた。

ぶら旅

こんにちは!タケシです。

今回は11月中旬に九州にぶらっと親戚にあいさつがてら旅行に行ったハウステンボスについて記事にしていきたいと思います。

ハウステンボス

ハウステンボスは長崎県佐世保市に位置するテーマパークです。オランダの街並みを再現した敷地内は花がたくさん植えられていて主に子供向けのアトラクションがたくさんあり大人はイルミネーションや食事も楽しめてそれぞれの楽しみ方があります。

2025年3月でのチケット料金は

大人 7600円

中学、高校生 6600円

小学生 5000円

4歳~小学生未満 5000円

65歳以上 5900円

午後3時以降から閉園までの利用で

大人 5900円

中学、高校生 5100円

小学生 3900円

4歳~小学生未満 3000円

65歳以上 4700円

と少し安くなります。

ほかにも1,5日や2日、年間パスポートなどでさらにお得になります。

長崎県民は14000円になるので2回行けば元が取れちゃいます。

ただ自分も鈴鹿市民ですが年に2回鈴鹿サーキットにはなかなかいきません。(笑)

子供がいればすごく魅力的に感じます。

クリスマスイルミネーション、食事など

自分が行った時期はクリスマスの時期でメインのショーが見れるエリアではプロジェクトマッピングや至る所にサンタさんが煙突に上りプレゼントを運ぶような演出があり見る人を楽しましてくれます。

この目の前にあるツリーも大きくイルミネーションで様々な雰囲気に変化します。

どこか三重県民はな〇なの里の滝を思い出すようなイルミネーションとプロジェクトマッピングもありましたが、これがメインではなく一部のイルミネーションと考えると規模が計り知れないと感じます

2階建てまでは見ますが3階建てのメリーゴーランドはなかなか見る機会もないと思います。

イルミネーションも華やかなので夜になるとかなり混みます。

1階はすぐに乗れますが普通のメリーゴーランドで

2階は1階の2倍人が並んでいますが実際乗るとイルミネーションが上から見るとまた違った風に見えて十分楽しめます。

3階は1階の3倍人が並んでいますがおそらく2階よりもさらに景色がよく見えておそらく空に浮いたメリーゴーランドのような感覚になるのではないかなと思います。

ここもステージがあり食べ物もたくさん売られていました。何本ものクリスマスツリーが並んでいてイルミネーションもすごかったのでまるでどこか異国に来たかのような空間になっていてすごく楽しい気持ちになるエリアでした。

映えを意識した空間もあり若者受けも考えているのだなと感じました。

とにかく広くてどこを見ても飽きないので楽しいです。このドームも夜に光ります。

カラフルな建物が並ぶこのエリアは子供も飽きない体験型のエリアがたくさんあるので子供連れの方にお勧めです。

このエレベーターを昇るとハウステンボスが一望できる展望台になります。

どこから見る景色もカラフルでかなり見ごたえがありました。

SNSを見るともはやこの館しかないのではないかと疑うほどハウステンボスといえばな蛇口からホットチョコレートドリンクが出てくる場所になります。

こんな感じでカップ一杯で販売されています。

コップいっぱいに注ぎます。

寒い時期には最高に美味しかったですが、まぁココアです。

ここもよくSNSでみるレモンステーキの店になります。

レモンステーキは店主の少しでも大きく美味しくなるようにという思いから生まれたメニューなんですね。いい話です。

出てきたお肉もその当時を再現した薄く大きいお肉。ただたたいて伸ばしているのではなく薄くスライスされたすき焼き用のお肉みたいで少し残念。ただレモンとソースと玉ねぎであまり食べたことがなくさっぱりしていてありだなと感じました。

最後に

自分たちは15時から入りいろいろと見て回りましたが少し時間が足りないなと感じるくらいの感覚で楽しめたのですごく満足しました。

ハウステンボスに入るまでにお土産でカステラなどもたくさん売っているのでお土産はここでまとめて買うのもありだと感じました。カステラも様々なお店のがおいてあったりお酒やお菓子などもすごく量があって充実していました。

食べ歩きグルメもチキンレッグやパリパリのパイ生地に生クリームとイチゴが挟まれているものなどたくさんあってどれも美味しかったです。

ゆったりと景色を見ながら異国を散歩しているような気分が体験できてイルミネーションも華やかで花もたくさん植わっていて様々な面で楽しめると感じました。

またハウステンボスのミッフィーエリアは自分たちがいるときには工事中でしたが2025年夏からオープンするとのことなので魅力的なエリアがまた増えるのではないかなと思います。

以上!<ぶら旅>最高級のイルミネーション!ハウステンボスに行ってみた。

でした。いつもご覧いただきありがとうございます。

他にも様々な記事を載せていますので良かったら見て行ってください。

それでは!またね~★

コメント

タイトルとURLをコピーしました