<ぶら旅>The SAUNAという天国と手打ちそば処うえださんに行ってきた話

ぶら旅

こんにちは!タケシです。今年は桜の開花が例年並みになるようで4月くらいが見ごろになりそうですね。

桜が咲けばついに忙しいシーズンが始まります。

そんな今日は長野県上水内群信濃町にあるザサウナと手打ちそば処うえださんに行ってきたので記事にしていきたいと思います。

あくまで個人の意見なので参考程度に見ていただけると幸いです。

The SAUNA

The SAUNAは、本場フィンランドの環境により近いアウトドアサウナを日本で広める為に2018年にDIYで立ち上げたことが始まりだそうです。

詳しくは公式サイトに載っているのでご確認ください。

https://www.bing.com/ck/a?!&&p=6e3bc34bf8e38d0bJmltdHM9MTcxMDYzMzYwMCZpZ3VpZD0wNmJhYmZjMi0xMjg4LTZkNDYtMjM3MS1iNzFkMTM2OTZjMGUmaW5zaWQ9NTIxMQ&ptn=3&ver=2&hsh=3&fclid=06babfc2-1288-6d46-2371-b71d13696c0e&psq=thesauna&u=a1aHR0cHM6Ly9sYW1waW5jLmNvLmpwL25vamlyaWtvL3NhdW5hLw&ntb=1

完全予約制なので行きたい方はホームページから予約ができます。

自分が行ったのは2号棟 カクシ kaksi 休日 9:00~11:00 2時間4500円

のコースでした。予約はだいたい1週間前にしましたが、その時点でこの時間帯しかあいていなかったので予約はお早めに。

この時期は休日は4500円 平日は3500円の用です。

駐車場は手前と奥の2か所ありました。

駐車場に入る手前の方に受付があります。

15分前に受付が開始されました。

中は宿泊する人用なのか定かではありませんが洗濯機と乾燥機が設置されていました。

緑の扉の奥の右手はお食事処、左手は受付になります。

ここでレンタル水着やポンチョ、タオルなどが借りられます。

・水着 メンズ レディース共に300円

・ポンチョ 500円

・大判タオル 300円

・タオルセット バスタオルとフェイスタオルセット 200円

自分たちは水着とタオルは自分で持っていきポンチョだけは借りました。

2月、3月は雪もありますしポンチョは借りるのお勧めします。(みんな着てるから来てないと少し恥ずかしいかもです。)

受付の奥に脱衣室とお風呂場があります。

脱衣室には鍵がなあいので貴重品は階段前にある鍵付きロッカーで施錠しましょう。

トイレとドレスルームがついていますがトイレは外の外気浴するスペースにもあります。

スリッパを脱いで横のスリッパおきにかけてこのドアから外に行きます。

外用のスリッパをはいて外に出ます。ドアから出た右側にレンタルしたタオルなどを返すスペースもありました。

さすがはサウナーあこがれの地。ほぼ毎年受賞されてますね。

いたるところにヴィヒタが飾られていて異世界感を引き立たせてくれます。

ヴィヒタは購入する事ができるようで種類によって2000円から3000円するようです。

おそらくヴィヒタを買ってみんなでシェアしたらきっとあなたはモテモテです。

外に出ると木彫りのくまさんがお出迎えしてくれます。

スタッフのお兄さんに撮ってほしそうな顔をすると一緒に撮影もしてくれます。

  • サウナ

自分たちは2階建てのカクシ一階でスタッフの方が薪を焚べ、2階に熱を送るシステムです。

温度は83度前後で全く息苦しくない心地よい暑さに包まれます。

一階のドアを開けて正面が階段になっていて左側にタオルや携帯を置くスペースがあります。

一階の左手には保湿クリームや水、ホットティーや塩キャンディーなどもあります。

水着と木のサウナマットをもっていきます。

正面の階段を昇れば右に2人左に4人座れるベンチがありその間に薪で焚べたヒーターに石が積み上げられています。

ヒーターの前らへんにアロマオイルやその時のハーブなどの香りを入れたローリュー用の水と匙があります。

薪で焚べたヒーターなので一回掛けたら置いとかなければならないなどのルールは特に無いらしく個人的には少し熱くなるように2回連続でローリューするとちょうどいいです。

自分たちは3分程度に一回はローリューしていたと思います。

タイマーやテレビなどは一切ないサウナに向き合える感じがめちゃめちゃいいです。

ローリューをした瞬間に熱気が立ち上げてそのあとリラックスできる香と熱に包まれて体が熱しられていき最高に心地いいです。

  • 水風呂

水風呂は樽が四つ置いてありそこに入る形になります。

桶が置いてあるので樽から水をすくって汗を流してからは入りましょう。

この絵を見せられるともう入りたくなりますね。

水は黒姫山の伏流を引いてきた今は雪解け水の用です。

温度はなんと度!普通のサウナは水風呂が15ど前後くらいですがこんなに冷たい水風呂に入ったのは北海道の十勝で入ったサウナ依頼でした。

入った感じは自然の水なので水質が柔らかく入った時も心地良かったです。ただやはり5度なので一瞬で体が冷えます。(笑)

入って一分たたないくらいには出ることになるでしょう。

・外気浴

自分が一番押したいのはこの外気浴です。

サウナ小屋から出たら右側に背もたれチェアが6つおいてあります。

真ん中には焚き木が置いてありおそらく夜はそこに火が付くようですが朝はまだついていませんでした。

今は寒いのでポンチョを着て座るとちょうどいい温度になります。

寝ころぶと素晴らしい景色と温かい自然光、そして何より自然の木々や水の音、小鳥のさえずりが聞こえて完ぺきに日常生活とはかけ離れた不思議な自然と溶け込めるようない空間が広がっています。

自分は2回目から整いましたが、もはや整は無くても十分に気持ちい空間が広がっています。

これはテレビや音楽が全く流れてないここだから感じられる唯一無二の空間だと感じました。

寒い時や雨の時は内気浴もできる空間があります。

サウナ小屋にも置いてありましたが、塩飴とホットティーが置かれていました。

こういった気遣いも助かりますね。

中はまた中で落ち着いた安心感のある空間が広がっています。

外を眺めながらゆっくりできる空間が広がっています。

サウナを2時間を終えてからシャワーとお風呂にゆっくり入ることが出来るのも嬉しいですね。

この時はリンゴの香りの湯でしたが日によって違うようです。

入浴し終わったらしっかりお風呂の蓋を閉めましょう。

めちゃめちゃおしゃれなザサウナのグッズが沢山おいてありました。

個人的にはサウナハットが欲しかったのですが見つけられなかったのでもし作られてないならぜひ作って頂きたいです。

サウナを運営しているランプはご飯も凄く人気があり、ラムを使った火鍋がめちゃめちゃ美味しそうだと思いました。ハンバーガーもあり美味しそうですが夜にハンバーガーを食べる予定なので今回は信州そばを食べに行く事にしました。

そば処うえだ

うえだ屋さんはスキー場を降りたところにあり沢山スキーのお客さんがいました。

蕎麦や揚げ物がメインの用です。アルコールも置いてあります。

サービスでかりんとうとリンゴを出していただきました。

季節の天ぷら 900円

季節のてんぷらとざるそばの得々大ざるを頼みました。

天ぷらは山菜を中心にレンコンなどが入っていて2人でシェアしましたが十分な量がありました。

得々大ざる 1600円

得々大ざるはかなりボリューミーで麺は細く切られていてのど越し抜群で冷たい水で占められているのでこしもしっかりと感じられ凄く美味しかったです。

最後は蕎麦湯が程よいとろみで最後までおいしく頂けました。

接客も凄く親切で行ってよかったです。

最後に

The SAUNAは自分達は6人のサウナ小屋で中に入ると自分以外みんな女性の方で一瞬焦りましたが、皆さん凄く親切でサウナが好きな方ばかりなのでお話していてすごく楽しかったです。

スタッフの方も温度を随時確認しに来てくださり、違う香りのアロマウォーターを持ってきてくれたりお気遣いが素晴らしく気持ちよく入ることが出来ました。

またThe SAUNAを作った経緯や2階建てサウナを作った時の話など様々な話を聞かしてくださりとても楽しい空間でした。

6月末にサウナフェスがありすべてのサウナを体験できるようなので気になる方は是非ホームページをチェックしてみてください。

6月からサウナの後に天気が良ければ湖にダイブする事が出来ておすすめだとスタッフの方に聞いたので気になる方は6月に行かれるといいかもしれませんね。夜も星が見えるときは最高らしいですよ!

蕎麦も食べれて素晴らしいサウナも体験することが出来てすごく満足でした。

以上!<ぶら旅>The SAUNAという天国と手打ちそば処うえださんに行ってきた

でした!いつもご覧いただきありがとうございます。

他にも様々な記事を載せていますので良かったらご覧くださいね。

それでは!またね~★

コメント

タイトルとURLをコピーしました